学習参観・PTA総会・学級懇談会
新型コロナウイルス感染症予防を徹底して、今年度最初の学習参観・PTA総会・学級懇談会を行いました。ほとんどの保護者の方に、学校での子どもたちの様子を見ていただきました。
PTA総会や学級懇談会では、PTA活動や150周年事業を確認し合ったり、学級の方針について話をしたりしました。保護者の皆様と今年度の笠木小学校の取組について共有することができ、大変有意義な時間となりました。
新型コロナウイルス感染症予防を徹底して、今年度最初の学習参観・PTA総会・学級懇談会を行いました。ほとんどの保護者の方に、学校での子どもたちの様子を見ていただきました。
PTA総会や学級懇談会では、PTA活動や150周年事業を確認し合ったり、学級の方針について話をしたりしました。保護者の皆様と今年度の笠木小学校の取組について共有することができ、大変有意義な時間となりました。
少人数のよさを生かして、2~6年生で一緒に令和4年度の「GIGA授業開き」を行いました。新潟市GIGA宣言を確認したり、令和4年度GIGAスクールの取組の動画を視聴したりしました。
上学年が下学年をうまくサポートして、学習eポータル「L-Gate」の設定も行いました。こんな場面でも笠木小学校のよさが表れています。
学習の様々な場面で、ますますiPadを活用しやすくなりそうです。1年生は準備ができ次第、取組を進めていく予定です。
今日から、1年生でも給食、清掃、5時間目までの学習が始まりました。しっかり先生や上級生の話を聞いて、学習や諸活動に取り組んでいます!
相手の話を聞くこと、きまりを守ること、仲良く過ごすことができていて、とても立派です。1年生のさらなる活躍が楽しみです!
給食室からおいしそうないい匂いがします。栄養教諭と調理員が力を合わせ、今日から令和4年度の給食を提供します。笠木っ子は、そんな心も体も元気になる給食が大好きです!
パーテーションを設置したり、黙食をしたりして、感染症対策もバッチリです。いっぱい食べて、元気に学習をしたり、活動したりしていきます!
校庭の桜が新一年生の入学を祝い、きれいに咲き始めました。
2年生から6年生までの在校生、来賓の皆様、保護者の皆様に見守られ、ピカピカの新一年生が5名入学しました。
5名みんなが、返事もあいさつもとっても上手で立派でした!月曜日からの学校生活での活躍が楽しみです。
本日4月7日、令和4年度の新任式・前期始業式が行われました。
新しい先生との出会い、友達との再会、新しい学年のスタートに、笠木っ子みんながうれしそうです。代表児童のめあて発表もとても立派でした!
明日は入学式です。全校で心を込めて新一年生を迎えます。新一年生が登校してくるのが待ち遠しいです。